BD-1やPacific18のハンドルステムヒンジ調整方法

ハンドルステムのヒンジ調整がキチンとできていないとステムの根本付近から「ミシミシ」と言う音が出てしまいます。これは嵌め合わせ部分の密着不足の為でそのまま使い続けるとピンの磨耗や最悪ステム折れに繋がりますので時々調整するようにしましょう!!

 

目次

 

ヒンジの可動部分に注油をする

まず、作業を行う前にステムヒンジの可動部分 (ステム側面から差し込まれているピンなどは特に重点的に) に必ず注油をして下さい。

これを行わないと、これからの作業は全て水の泡になってしまいます。

注油を行う理由ですが、ヒンジレバーを動かした時に、レバーの動きが悪い為にシッカリ硬くしまっているように感じる場合があるのですが、実際に油を注すと、ユルユルで全く固定されていないと言う事が多々ある為です。

 

ヒンジの動きを確認する

ヒンジレバーを操作して頂き、1本指や2本指の力だけで軽く上がってしまうような場合はステムヒンジの調整が必要です。

ヒンジの動きを確認する

手の平を使わなければ持ちあがらないようなら、ステムの調整は必要ありません

 

ステムヒンジの調整

8mmのスパナを使用してコの字金具の脇にあるナットを緩めます

コの字金具の脇にあるナットを緩めます

 

ヒンジのレバーは立てたままレバー下側のネジを2.5mmの六角レンチを使用して2回転ほど緩めます

2.5mmの六角レンチを使用して2回転ほど緩めます

 

ヒンジレバーを一番下まで倒してレバーの付け根にあるネジを3mmの六角レンチで締めてみます

※このネジでヒンジの締め付け強さが決まります。

ステムヒンジの調整

 

ヒンジを上下に何度も動かして、硬さを確認します。

ステムヒンジの調整

 

2.5mmの六角レンチを縦にセットして下からネジを締め付けます。

※レンチを横にセットしまうと、力が入り過ぎてネジの頭(レンチを差し込む場所)が舐めてしまうかも知れません。

最後にヒンジレバー反対側のナットを8mmのスパナで固定すれば作業終了です。

ステムヒンジの調整